『ゼルダの伝説 Tears of the kingdom』やっております。 ここ1週間は余暇の時間はほぼ『ゼルダ』に充てておりました。おかげでハイラルを駆け回ることができ、色々と達成した事項はありますが、それでもなおまだまだまだまだプレイする余地がある(というか…
マスターデュエルお楽しみの皆様、アンデット好きのドムストと申します。 今回は、アンデットを「烙印融合」と組み合わせたデッキのご紹介です。 このデッキの強み デッキのメインの動き 弱点 終わりに このデッキの強み 烙印融合!!! 実際のところ、烙印…
ブログをあんまり書かなくなって1年以上たった気がします。 年明けの、長い休みやまだ忙しくないタイミングではポツポツ書いてはいましたが、それも一時的なもの。 その時点で、すでに「筋道立った論がある文章が書けない」というような悩みは吐露していまし…
何かを作っていたいけど、才能と技術と根気のない男ドムストです。 絵を描いたり、小説を書いたり、ブログを書いたりしていましたが、この度3D CGを作り始めようと思いました。 その時の経過と作成できた成果みたいなものを、不定期に更新できたらと思います…
今週のお題「初夢」 今年の初夢はなんだか覚えていません。早速コンセプト倒れな文面が飛び出しましたが、一応、まったく無関係な話をするのもよくないので、よく見る夢の話をしようと思います。 よく見る夢のあらすじ 自信がないから夢でも気疲れはする 終…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年の予定シリーズの第2弾です。内容は目標。 去年もブログ内で目標の発表をしております。 www.domustox.com (ほとんど達成できませんでした!!ので、ぶっちゃけ上記の内容は継続中です。) 2023年…
2022年が終わり、2023年となりました。 金融市場も動き出したところで、一度、現在の資産額を整理し、2022年初頭にまとめたものと比べて、資産の増減がどうなっているのか、資産運用によってどの程度資産を増やせたのか、等々を見直し、今年の資産運用のスタ…
明けましておめでとうございます。 本当は2022年のうちに2022年のことを振り返っておこうと思っていたのですが年が明けてしまいました。 2022年は基本的には、仕事をし、週末は近場で散歩やカフェに行って遊ぶ、ということの繰り返しで、結構平坦な1年でした…
一応、私は8/11の祝日と週末を組み合わせるように夏休みをとりました。 なんでも会社の方から「8月までに有給義務分を消化しろ」とお達しがあったせいで、今まで、夏休みとは無縁の暮らしを送ってきた私もついに夏休みを取りました。 なのですが、コロナに遠…
テイルズオブジアビスは、テイルズシリーズというゲームの中でも、10周年の節目に作られた作品で、無知で自尊心の高い主人公・ルークが多くの人々を殺めてしまったところから、贖罪の気持ちを携えて、成長をして行く物語です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M…
毎週、土曜日は、トレーナーさんに教えを受けて、ジムでトレーニングをしております。(いわゆるパーソナルというやつです) あまり運動神経がよくなく、気を抜けばすぐ左右のバランスが崩れたトレーニングをしてしまう私には、トレーナさんに教えを受ける意…
ここ最近はブログを書く頻度は下がっています。 PCを買ってゲームをやったり、ダイエットを気にして出かける機会が増えたりで、ブログを書く時間が減っていることが大きいです。 ただ、それ以外の大きな原因としては、「ブログを書かなくても何とかなると思…
久々の休日お出かけ録です。 www.domustox.com 前のお出かけ録は1月9日だったので、半年くらい経っています。その間、何処にも行っていなかったわけではありません。大きいところで1月には新潟に行ったり、GWには熱海・伊豆に行っておりました。 そうでなく…
ここ最近で私にとっては一番良いニュースを聞くことができました。 血液検査の結果が改善されていた、と言うニュースです。 子供のころから食べるのは好きだが動くのは苦手と言うタイプでした。おかげで長らくやや太めだったのですが、一見してデブと言うほ…
ゴールデンウィークが終わってしまいます。 長期の休みが終わってしまい、憂鬱な気持ちもあり、明日から5日間、いきなり働き続けることができるのかと言う不安もあります。 ただ、その一方で、ゴールデンウィークが一生続くような生活ではダメだなとも思って…
ブログも随分と久々の執筆となってしまいました。 前に記事を書きあげたのは、1月31日でした。その時の記事は今でもハマっているゲームの知識共有と言ったところで、勢い任せに書いた記事でした。 で、そこから約2カ月弱。週末が忙しかったかと言うとそ…
ゲーム版遊戯王こと、『遊戯王マスターデュエル』の配信が始まりました。 「動画は見ていて、気に入ったカードがあれば集めてはいたが、実際にデュエルすることはなく、たまにデュエルリンクスをやっていた」私は、この『マスターデュエル』が配信されると、…
特になんてことはないんですが、今日も一日楽しかったなぁ、と思ったので、書いて行こうと思います。 「今日はこんなに幸せだったぞ」と噛みしめると、人生の幸福度上がるって言いますしね。 今日は写真を一枚も取ってないのですが、そのうち、撮っていこう…
2022年。今年も間違いなく私にとっては大きな変革の機会だと思われます。その変革の機会を上向きの変革とするため、今年の目標を考えてみました。 昨年の反省 1.ダイエット 2.副業をする 3.読書する 4.創作 終わりに 昨年の反省 まず、昨年1年はボー…
あけましておめでとうございます。 普段はあまりブログに時間が特定されるような挨拶は入れないのですが、今回は題材が題材なので、あえて入れてみました。 新年企画と言うような感じで、昨年のはてなブログのランキングが出ておりました。 【年末年始】2021…
『タコピー』は善意はあるものの、未熟な救いによって、事態を改善するどころか、時によっては、事態をより悪化させてしまうことすらあります。そんなタコピーの邪悪さを見せつけられる物語です。
あらすじ 状況が落ち着かない 終わりに あらすじ サイネットが断たれ、怪異が出現し、ユイト達は混乱の只中で刃を振るうことに。 セト隊のオペレーター・ワタルからユイトに向けたテレパシーで本部の情報が共有される。本部はサイネットの復旧を急いでいるも…
あらすじ フランクにタイムリープする武道 終わりに あらすじ 場地から聞かされたのは、場地と一虎が引き起こしたとある事件。バイクの窃盗を試み、その時のはずみでマイキーの兄を殺してしまったのだった。その時、一虎はマイキーを殺さなくてはと言う妄念…
爆轟キレッキレ 終わりに あらすじ とある男が轟家を見つめていた。その男はオールマイトに勝てない焦燥によって狂ったようになっていたかつてのエンデヴァーに捕らえられ、心酔した男だった。刑務所から出所後、すぐにエンデヴァーについて調べるほどエンデ…
多くの人が楽しみにしている金曜日。私もそれなりに楽しみにはしているつもりですが、やっぱり、一番落ち着ける曜日でもあります。 金曜日はホッとする 仕事のおかげ 金曜日はホッとする 正直言って、今は何もしたくない気分で、悠々と過ごしております。ブ…
ここ 小説を書く気がちょっとずつ戻って来た 質の良いインプット とにかく継続 終わりに 小説を書く気がちょっとずつ戻って来た ここ最近、創作に対する熱気がめっきり失せていました。書いたところで何の意味もないし、仮に自分が傑作を作ったところで、す…
あらすじ 二人シーンが多い 人同士の距離感にはツッコミどころは多い 終わりに あらすじ 課題の上映会が始まる。恭也の後方に居た河瀬川は負けないと息巻くのだった。河瀬川の作品は意外性も高いが、息巻くだけに高い完成度を誇る作品となっていた。 一方、…
ここ最近はアニメのレビューばかりしてきて、雑記記事がなくなっていました。それはそれで喜ばしい事なのですが、改めて雑記を書こうと自分のことを考えてみると、少し自分のことをおざなりにし過ぎていたのかもしれないと思うようになりました。 今回はその…
あらすじ 踏み込み過ぎない緑谷 終わりに あらすじ 緑谷、爆轟、轟のエンデヴァー事務所でのインターンも一週間が経過した。 相変らず素早いエンデヴァーに追いつけずにいたが、それでも、少しずつ反応速度は高まっていた。 各々、エンデヴァーの言葉「1つ…
あらすじ 逆恨みだけどなんとなく理解できる こんな話ヴァルハラの本拠地ですることか? それでも話として飽きない 終わりに あらすじ 東京卍會創始者でありながら、東京卍會を見限り、敵対勢力『ヴァルハラ』の軍門に下った場地を、武道は非難する。しかし…