先日、資産運用に関する記事を書いた。 その時、気持ちがブログに向いたので、少し、今年の未来日記でも書いてみようと思う。 日記というと大げさだけど、要は月ごとに起こると嬉しいこと、起こる見込みのイベントの記録のようなものだ。 毎年、1年間の振り…
少し遅くなってしまったけども、去年1年の資産増額を振り返る。 去年も同じことを言っていたけれど、正月休みにやろうと思っていて、結局その次の休みに書いている。 www.domustox.com 2024年の振り返り 2025年の運用方針 積み立ての重視 支出<資産運用リタ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」のうち「2025こんな年にしたい」パート。 2024年分については以下の記事の通り。 www.domustox.com 2024年の振り返り 2025年の目標 いい年と信じ続ける G検定受験 小説連載 運用による資産増加額が支…
例年やっている恒例企画の、今年1年を月ごとに区切りながら振り返る企画。 www.domustox.com 本当は2024年末に始めたものの、間に合わず、年が明けてしまった。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 総括 1月 年初の休みには、スパに行った…
知財検定3級・2級まで、約2年がかりで受かったので、その足跡を記す。 筆者の環境 筆者は執筆時点で28才。技術系企業のマネジメント系部署に所属。社内の知的財産権のとりまとめ補助的なことをしている。将来的には、自分が主導となることも(ないとは思うが…
私にも多少なりともつらい過去はあります。 いじめられたり、テストの点が良くなくて親から怒鳴られたり、失恋したり、仕事がうまく行かなくて上司に腫物扱いされ続けたり、色々あります。 思い出すだけでむかっ腹が立ったり、心の中の棘のようなものを感じ…
GWが終わる。今年のGWは前半と後半を有給でくっつけることができたので、10連休となった。 といっても、10連休分ぶっ続けで何か予定を入れたわけではなく、前半三連休でちょっとした旅行をしたほかは、時折友人と会って出かけたり食事したりしていた。 …
今日は午前中少し走り、その後、お出かけで人と会った。 走るというのは、ジムのランニングマシン(トレッドミルというらしい)で20分ぽっち走った(ついでに歩いたり)だけだけど、体がひ弱な私にはそこそこの運動になって、おかげで足が痛い。 なんで急…
最近妙に忙しい。 他部署の人「すぐ〇〇したいんですけど」 私「無理です(社内手続き的に)」 ということをやたら繰り返している。 無理と言いつつ、無理を何とかしたりすることもあり、とにかく大変だ。 ちょっと前まで、難しい課題に取り組んでて大変、と…