ここ最近、ちょっとずつ記事の内容が明るくなっているようには感じています。
タイトルだけを見ると、そこまで明るい内容とは思えないのですが、それでも、自分の中では、内容だけは結構前向きになってきているように感じています。
それ以前は、本当にひどい物で、それだけ自分の気持ちが追いつめられていたということを感じさせる内容が多かったです。
今年の冬までは本当に明るい事を言える状況ではなく、春になってきて少しずつ明るい内容が言えるようになってきたと感じています。
ただ、それでもまだ不十分ではないかとも感じている側面があります。
カラ元気でもいいから、ブログの内容だけでも明るくしていこうという風にも考えるようになってきました。
明るい嘘っぽい物は巷に溢れている
自分の年収や活動を偽ってインターネット上でビジネスしている人と言うのは本当にあふれていると思います。
ツイッターのビジネスっぽいアカウントを見ると「いや、それはあり得ないだろ」と思うようなプロフィールを書いている人もたくさんいます。
流石に、自分の経歴や実績を偽っても何の得にもならないと思います。偽って客寄せしたところで、寄せた客と上手く接することができないことは自分でもわかっているので、そこで馬脚を現すことは目に見えているからです。
そう考えると、あとは『師匠』に流してしまうビジネスモデルと言うのは便利な物です。自分でしっかりとした知識や学習法を作る必要が無いからです。
そんな変な納得はさておき、多少自分の経歴を脚色したところで、その実態がすぐばれてしまう以上、嘘なんかついたって、仕方ないという気持ちはあります。
ただ、一方で、暗い事をネチネチ言っていても、仕方ないのは事実です。
ツイッターで愚痴を言っていてもたくさんフォロワーさんがいる人の影響を受けて、わりとオープンに愚痴をつぶやいていた時期もありましたが、最近はそこまでしていません。
そもそも、ツイッターで愚痴をつぶやくくらいなら、ブログでつぶやいているというのもありますが、結局、自分は愚痴なんかつぶやいていても、全然反響が貰えなかったからです。
だから、今でも、「死にたい」とかつぶやくと、周りから寄って集って「大丈夫ですよ」というリプライを貰っている人を見ると、猛烈な嫉妬に駆られます。
明るい記事を書こうといっている傍から、暗い話になってしまいました。油断するとすぐ暗い方に話が行ってしまうので、気を付けようという話にしようと思います。
日々の幸せを記事にしてみよう
メンタルトレーニングの一環として、「その日にあった幸せなことを3つ挙げていく」と言うものがあります。
正直、くだらないとすら思うようなことであっても、その人が本気で「これがありがたかった」と思えれば、それは、その人にとっては幸せなことになります。そのことを、記事にしていこうという考え方です。
日本と言うのは、様々な課題はありますが、時代全体で考えると、結構素晴らしい時代ではあります。蛇口ひねれば水が出るし、スイッチ押せば電気がつきます。電車は時間通りに来るし、決して高いお金ではなく乗ることができる。
挙げていけばきりがありません。
更に、私は仕事の割に良い額の月給をもらっており、貯金だってちょっとずつではありますが出来ています。毎日Youtubeで動画をいくつか見てから、Youtubeの音楽動画を作業用BGMに、ブログを書く時間を持てるくらいに生活に余裕もあります。
しかも、面白い漫画やアニメも格安で、かつ、毎週の様にみられるので、結構いいオタクライフを送っております。
こうやってあげつらっていくとだんだんテンションが上がってきて、本気で自分がハッピーなような感じがしてきます。
こういうことを繰り返していけば、記事自体も明るい内容になっていくのではないかと勝手に思うようになりました。
そのためにはチャレンジ
毎日良い事があったと記事に書いていくためには、今の生活から飛び出して何らかのチャレンジを、しかも、大きなことにつながって行くチャレンジをしていく必要があると思います。
「昼食で入った定食屋が美味しかった」程度の幸せでは記事にすることが難しいからです。確かに、ここ最近、出社するたび、どこかへと出かけては美味しい昼食にあり付けないかと目を光らせてはいます。
ただ、さすがの私でもグルメレポートだけでブログ1記事を書ききるのは難しいと思っています。さすがにそこまでしようと思うと、随筆っぽい変な文章を書くことになると思います。
でも、それはそれで面白そうなので、今度やってみようと思います。
こうやって考えていくと、自分の殻を破って、少しでも新しい事に挑戦していくことを考えるというのは楽しい事です。何かを続けていくことが大変と言うのは、この「挑戦する楽しさ」が失せていくからだと思います。
これに他人が関わってくるとなると、急に恐ろしくなってしまうのが私と言う人間です。自分一人で何かをするとなると、結構無謀な賭けにでもホイホイ出てしまうのですが、他人とのかかわりの中で何かをしていくとなると、急にビビってしまう癖があります。
このことについても、色々考えていきたいと思います。
この「挑戦する楽しさ」を持続させていくためにも、同じ「ブログを書く」と言う中でも、色々な種類の記事を書いていくことを目指していこうと思っています。
今は、基本的には「私事」か「アニメの感想」になっていますが、本当はWeb技術やお金に関する知識ついての記事を書きたいとも思っています。
「やりたい」と思っているのに、やれていないのが心の重しになっていて、かえってやれていないという側面もあるのですが、ここはひとつ、目先を変えるというような意味でやってみようと思います。
最近は、ただ文章を書いていくくらいなら何の苦も無くブログを書けるようにもなってきました。今まで3000字を目指して2000字台だったのも、4000字を目指すようになってからは軽く3000字を超えるようになってきました。
今までは2000字台前半がせいぜいだったのが、意識を変えるだけでも、3000字を超えるようになって、やった甲斐があったような気がします。
なので、例えば月に一回は役に立つ記事を書く、などと決めると良いのかもしれません。月に一度くらいなら、週末を使って負担なく書けるでしょうし、ネチネチ積み上げていけばいいだけの話なので、ちょうどいい気がします。
5月になってからは、一度もお役立ち記事を書けていませんが、さすがに時間もないので諦めてしまおうとは思いますが、せめて、アップロードはできなくとも、1個だけでも書こうとは思います。
チャレンジの話はブログのことばかりになってしまっていますが、それ以外のことについても色々とやっていこうとは思っています。
例えば、先日、猛烈な勢いで散歩したことで、少し気分が晴れたことから、せめて月に1度は猛烈な勢いで散歩をしようとも思っています。
週に2度の筋トレの習慣も取り戻したいところなのですが、緊急事態宣言で自分の行っているフィットネスクラブがお休みになってしまっているので、行けません。なので、はやいところ、緊急事態宣言は解除されて欲しい物です。もちろん、感染者数などの状況を踏まえたうえで、のことではありますが。(そう言っている今日、延長が決定されてしまいました)
そう言う意味で、身近にやりたいことを考えてみると、結構出てくるものです。夢のこと、目標のことを考えると若干、憂鬱にならないでもないですが、今の生活の質をあげることが、夢の達成に近づくことだと考えると、切り分けて考えられるような気もします。
終わりに
無理やりにでも記事を明るくしていこうというタイトルから一転して、記事だけでなく、そもそも生活や行動を変えていくことで、明るくなり、それを記事に反映していこうという話の流れになりました。
このこと自体は非常に良い事だと思っています。むしろ、「その日に嫌なことがあっても強引にでも明るい結論に持っていこう」という気持ちで書き始めた記事にしては、かなり明るい記事にできたと思っています。
これは、私自身が明るくなってきているという証拠でもあり、私自身がいい方向に向かって行けていることだと思っています。
別に、このペースを無理やりにでも維持することに必死になる必要はありませんが、この調子でだんだんと良い方に向かっていければと思いました。